skip to main
|
skip to sidebar
Kaeru Cafe
プロダクトデザインを中心に、トピックスと感じたことあれこれ
2011年6月29日水曜日
デザイン学会
日本デザイン学会春季研究発表大会、今年のテーマは「産学コラボレーションによるデザイン」。初日午後の特別セッション「家電・情報の未来とデザイン」を聞きました。東芝、日立、富士通、LGのパネラー。企業経営が進める”選択と集中”という嵐の中で部門の生き残りを賭けて奮闘している様子が感じられます。デザイン領域の拡大ととるか、拡散と捉えるか、あるいは新しい職種が誕生しているのかも知れないという思いを強くしたセッションでした。
2011年6月21日火曜日
気になる色-2
前々回に続いて気になる色。秋葉原の中央通り、その内側の不忍通りで自転車のショップを見つけました。イタリアのBianchiというメーカーのコンセプトショップとのこと。自転車のことは知らなくて、このメーカーが業界でどんなポジションにあるのかも知らないのだけれど、とにかく色がきれい!と思って店内へ。
並んでいる自転車のほとんどがこの色。このBianchiのカラー、イタリアの空をイメージした色だとのことです。ちょっとグリーンの入ったブルー。ブルーですが少し温かみがあります。やっぱり最近流行りなのではないでしょうか、この色。コーラルブルーとかアイスブルーという言い方も聞きましたがやはり似たようなグループなんでしょうね。(写真はいただたカタログから)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2012
(4)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
▼
2011
(18)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
▼
6月
(2)
デザイン学会
気になる色-2
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2010
(9)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(2)
►
7月
(1)
►
4月
(4)
▼~
2010年3月
自己紹介
堀越 敏晴
詳細プロフィールを表示